
生駒の峠を越えるbetsey嬢 未経験の最後のルート...。
大阪側から細〜い車一台分の幅しかない住宅地の道を往く。昔、息子が幼かった頃に生駒側から夏場に虫取りに来た
暗峠(くらがりとうげ)。
古
(いにしえ)大坂からの大和路、最短ルート。芭蕉も大坂入りした際に此処を通り "菊の香に くらがり登る 節句哉" ..と詠んだそうである。

一路、峠のお茶屋さん..ならずPizza屋さんを目指した訳であるが、ここ迄 快調に頑張って走って来たbetsey嬢 勾配はなんと40°近くに達し、後約2kmを残した所で912は息絶え
(エンスト)してしまったのである!
途中一度2速に入れたのも拙かった! 少し被った。。。
幸いにも後続車が居なかったので、其の侭 惰性に任せ後退...お休み処 初音というお茶屋さんの前のスペースで停める事が出来ました。ホッ。
...なんとなく気も萎えてしまいましたので、この初音さんで軽く戴いて山を下りました。...敗北感を抱いて(-_-*)

そんな初オープン・ソロドライブで御座いました(凄い紫外線の中..)♪
...いつかターボチャージャーとブースター積んで再チャレンジしちゃる!(嘘)