飽商909の"ナローな"時計部屋

oneafter09.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2015年 09月 12日

analog record player...

analog record player..._f0057849_9545277.jpg

倉庫の引越しで保管していた最後まで手放せなかったアナログレコード500枚程を自宅の方へ持って来た。。。

..しかし再生出来る アナログプレーヤーはない(-_-)

なにかいいのないかな〜? ..っと物色してたらコレはなかなか型に嵌まってなくっていいではないか? 音質は如何なものかは知り得ませんが。


analog record player..._f0057849_9532663.jpg

Roy Harpazさんと言う方のデザインで、残念ながらまだ製品化はされていない様ですが興味あります♪ ..まぁ現実的なところでBOSEに繋げるなにかをまた改めてゆっくり探したいと思います^^

analog record player..._f0057849_10195141.jpg
最初に開けたパッキンには、あ! Four Seasons! ..丁度先日、映画『ジャージーボーイズ』観たトコなのでとってもタイムリー♡

主に学生時代、当然中古で一枚一枚 清水の舞台から飛び降りる気分で購入したこれらのLP。多分放送局払い下げ(?)なのでしょうね? 何枚かにはJOUFのシールと放送された*若しくは好印象曲をチェックされたであろう曲に◯印がしてあったりレコード聴きながらこのジャケットを眺めた当時の記憶がまざまざと蘇って参ります。


'80年代中頃のハ・ナ・シ(((😁)))




by one_after909 | 2015-09-12 10:36 | 閑話休題 | Comments(2)
Commented by dachiro at 2015-09-13 08:50
↑デザインって大事だなと改めて思わされます。
いいですね!
が、ここはひとつ、大事なレコードのためにレーザーターンテーブルを、ドーンと!
Commented by one_after909 at 2015-09-13 21:37
TV/Audioまわりにコンパクトの合いそうかな〜?..っと思いました^^

コレ、デザイン/質感(木目の)いいなぁ♪

そもそも現有のBoseに繋げるアナログプレーヤーでそのアナログ独特の良さが享受可能なのか?判らない事ばっかりですが、折角なのでLPに針を落として聴くという行為を...またしたいなぁと思ってます。まぁ長年の愛聴盤はほぼCDで買い直している訳ですが^^;

それって無茶高額なのではなかったでしょうか〜(((>0<;)))???


<< 911/912 on 913      秋一番 >>