飽商909の"ナローな"時計部屋

oneafter09.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2018年 11月 22日

平成最後の...時計編

平成最後の...時計編_f0057849_8473475.jpg

"ふた周り"ののちに...


お師匠様の呟かれた台詞がとても印象的であった。その通りである。

十人十色の趣味とその指(嗜)向性は、確かに色々と巡り巡ってどう言った道を辿るのか?非常に興味深いものが御座います...

入り口は確かにROLEXへの憧れだった。バブルバック大全盛後期のあの頃、そしてSPORTS隆盛の勃興からVINTAGEへの傾倒。やがてPATEKへ。。。音楽志向もそうである様に変遷があって、でも変わらないところもあってと...同じように紆余曲折の末辿り着くのは何処なのでしょうね〜?

まぁそんな訳で、私的2018年=平成最後の年の時計趣味は『自作自己満足の一本』を愉しむ...と言った様相でしょうか^^





手前から...Lundis BleusChrono Tokyo, One After Nine-O-Nine(笑), Omega, and ROLEX


超メジャーから新進気鋭まで! hお師匠様の最新ラインナップ*驚愕の当日納品の一本も!と共に。。。

噂のランディーブルーの日本海!美しいクロワゾネを堪能出来ますね! 浅岡肇さんのクロノトーキョーのケース仕上げも絶品です!..琴線解ってらっしゃる^^ オメガの東京Olympic記念は噂通りでスピマス再考を掻き立てられますね。そして当日納品の一本は...

平成最後の...時計編_f0057849_12371938.jpg

by one_after909 | 2018-11-22 09:00 | 閑話休題 | Comments(0)


<< 我が感傷の320      the debut >>