飽商909の"ナローな"時計部屋

oneafter09.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2020年 02月 05日

butterfly effect



butterfly effect_f0057849_08542805.jpg


遂に探しあてました〜!...ってそんな大袈裟な話でもないんですが^^;


通称 "バタフライ" #20
butterfly effect_f0057849_09000340.jpg
唯一無二のナローのVDMウッド・ステアリング 。その42cmの大径の細く官能的握り心地のウッド部分、そしてスポークに沿う様に配置するこのパーツの醸す雰囲気は一枚目の写真の如し...です。

...912には本来"ホッケーパック" #20 のギザギザ付きの真ん中部分だけのが正解なんでしょうけど、圧倒的にコッチが好きなんで^^;


butterfly effect_f0057849_11145804.png

ま、なにはともあれ捜索ミッション完了。と言う事で^^♪








なにかウィルス禍ももう未曾有な感じのディフュジョンで、現地中国も業務開始が9日から*2/17からだった学校は3月初旬からと2週ほど再延期が決まったらしい...と、違反すると何万元もの罰金が課される迄の徹底した通達で、始業再開しても集約型の工場なんかではワーカーさんが集まるのか?な不安もあるし業務への影響は必至の様相です。

経緯はどうであれ、日本でもこれから4〜5月がピークと言われているし...

昆明に入った日なんて、タクシーのドライバーさんが『雲南省は没問題!没問題!離れてるし感染者も1人出てるだけだし』っとマスクもしてなかった位の信じられない状況で、『春になったら家族で日本に旅行に行く予定なんだけど何処がお勧めかな〜?』とか能天気な質問なんかを投げてこられた。思わず此方が心配になってマスクを数枚差し上げたくらいだったのが....である。

思えばその頃にはもう...だったのでしょう。

butterfly effect_f0057849_22324205.jpg
不穏な雰囲気の帰路の昆明の空港にて...


まぁ、傍観者はあとでなんとでも批判し言えますがね?それでも、あのドライバーさんに代表される様に確実にその'深刻なる状況・情報'は我々外国人以上に届いてはなかったのも大きな原因だったのは間違いない。が、グダグダ言ってても仕方ないんで

マスク・アルコール消毒剤携行・マメな水分補給(口内乾燥させない)・目の保護 等々..

単純ですが個人で出来ることやるしかないですね?



皆様もどうかお気をつけて<(_ _)>




by one_after909 | 2020-02-05 09:21 | PORSCHE 912 | Comments(0)


<< 復活!...そしてtourbi...      ハムラアキラ >>