飽商909の"ナローな"時計部屋

oneafter09.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2020年 02月 26日

剥ぎナチュ称号の特権

剥ぎナチュ称号の特権_f0057849_10042993.jpg
...は、何もジョンのカジノに限った事じゃない!


サイケに飽きたビートルズの面々は'69年にはその極彩色の塗装を剥いで『木(ギター)が呼吸してる』と呟いたのは有名な話。

剥ぎナチュ称号の特権_f0057849_10005437.jpg

カジノは本当に弾き易いいいギター。⬇︎のお写真の題(タイトル)は『屋上に上がるその前に...』とでもしときましょうかね?"BASSMAN"シールはないけど^^

剥ぎナチュ称号の特権_f0057849_10354118.jpg

そんなギターの蘊蓄話とは全然関係ないけど25日はジョージのお誕生日でした。ご存命でしたら77歳に相成られる... そして


Liverpool, Allerton地区

ジョンとポール、彼らの家があったこの地区にGEORGE HARRISON MEMORIAL WOODLANDという自然施設がオープンするという。

...確かにご自身のフライヤーパークでお庭仕事されてるイメージはあるけど、仰る思索的な...っとなると、曲で言えばう〜ん? コレかな?


鑒遠第四十七

    不出戶〔以〕知天下   
聖人不出戶以知天下者,以己身知人身,以己家知人家,所以見天下也。   
不窺牖〔以〕見天道,
天道與人道同,天人相通, 精氣相貫。
人君清淨, 天氣自正, 人君多欲, 天氣煩濁。
   吉兇利害, 皆由於己。   
   其出彌遠, 其知彌少。   
   謂去其家觀人家, 去其身觀人身, 所觀益遠, 所見益少也。   
 是以聖人不行而知, 聖人不上天, 不入淵, 能知天下者, 以心知之也。   
不見而名, 上好道, 下好德;上好武,下好力。
   聖人原小知大,察內知外。   
   不為而成。   
 上無所為,則下無事,家給人足,萬物自化就也。


句読点の位置があってるか?わかりませんが。さて、何の曲でしょう? *この引用は有名ですね^^?

個人的には当時"Rarities"で初めて聴いて、その第一印象は"引っ掛かる一曲"でした。...好きとまで言えないけどなんか『キライ!』と烙印を押す事はなく長い間態度保留したそんな曲だった様な?

結果、ずっと後の大学時代にこの歌詞のこととか知って、且つメロディーやインド楽器の美しい響きなんかだんだん好きが増して行った典型的な曲♪ ...思えばGeorge曲にはそんな感じの手触りが多いです。


この場所も、訪れたことないけど NYのセントラルパーク Strawberry Fieldsみたいに偲べる公共の場所になるのでしょうか?

剥ぎナチュ称号の特権_f0057849_13432565.jpg
...ということで個人的に偲ぶ。ワンダーウォールサントラに入ってる"The Inner Light" 聴きながら



by one_after909 | 2020-02-26 00:42 | THE BEATLES | Comments(0)


<< motif : Ashen x...      女子率99.8% >>