飽商909の"ナローな"時計部屋

oneafter09.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2023年 03月 21日

当選 / 真夏の大冒険


当選 / 真夏の大冒険_f0057849_10381415.jpeg

殆ど諦めかけていたチケットが届きました!嬉しい!有難うございました!110.png …さて、いそいそと来週おのぼり組まねばな?


本当に素晴らしかった2月のピアノ、そして今回の管弦楽団とのご共演、更に来る8月は室内楽…と、クラシック初心者には順繰りと体験させて頂く事となりもう幸せ過ぎますね? はい、「真夏の三重奏」と題された八ヶ岳も既に押さえさせて頂いており準備は万端です^^


当選 / 真夏の大冒険_f0057849_12422834.jpg


チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲

ビゼー:「アルルの女」第二組曲から 他


当選 / 真夏の大冒険_f0057849_12363414.jpg


J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007

メンデルスゾーン:チェロ・ソナタ第1番 変ロ長調 作品45

ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 「大公」作品97





真夏の八ヶ岳音楽堂。今回のオペラシティ・コンサートホールも勿論ですが演奏会場も楽しみでなりません。




…しかし八ヶ岳

どうやって行ったらええんや?やっぱり車か?




3月19日はミュージックの日


# by one_after909 | 2023-03-21 12:59 | MUSICA | Comments(0)
2023年 03月 11日

2023311


2023311_f0057849_10534185.jpg


2011AD


こちらも干支ひとまわりしました。


2023311_f0057849_10535184.jpg

Sean と Charlotteに今年もありがとうと感謝しつつ…今日の日に

🙏




# by one_after909 | 2023-03-11 11:40 | 課外活動 | Comments(0)
2023年 03月 10日

啓蟄の候  *3/10 追記版


啓蟄の候  *3/10 追記版_f0057849_10404128.jpeg


20℃・・・今日は半袖に一枚羽織っただけのいでたち


4月下旬の気温だそうです。春…と言うか冬からダイレクトに初夏突入な空気感112.png至極エエ気持ちではあります、が、酷い花粉も今週ピークとの予報に加え、大陸から黄砂とPMが大量飛来してくる!と。屋根を取ってオープンで悦に浸ろうものなら排気ガスのおまけも漏れなく着いてきて、低性能人間濾過フィルターと化す117.png


啓蟄の候  *3/10 追記版_f0057849_23410170.jpg


大阪は白く靄に沈んでます


発動機的には極寒=冬眠の季節が大好物な空冷四気筒"蛙"ではありますが、オープンには苛まれるそれらの細かい物質達を除けばいい季節です。マスクと眼鏡でゴソゴソと這い出し愉しむとしましょう^^
(*以上3/7記事)





…とは言えだ!



the continuing story of・・・つゞき

# by one_after909 | 2023-03-10 09:48 | PORSCHE 912 | Comments(2)
2023年 03月 09日

年代特定の密かなる愉しみ♪- part Ⅱ


今回は"年代特定"ではないのですが、何処で催されたのか?会場名の記載なきプログラム…その特定です。



⬇︎
年代特定の密かなる愉しみ♪- part Ⅱ_f0057849_21491183.jpg


いい写真が使われていて、しかも他とは違い珍しい大判のA4サイズ。これもお気に入りの一冊です。




先日、入場券付きの別の一冊が入手出来、それにより不明だった会場が判明しました!ラッキ〜♪ 喉の奥の小骨が取れたかの如くスッキリです^^



⬇︎
年代特定の密かなる愉しみ♪- part Ⅱ_f0057849_16524934.jpg
200円の入場半券


日比谷公會堂


にての公演でありましたね♪ 更にプログラムには演目が変更になった旨の手書き記入があります。



*『アリア』 ⇨ 『ハバネラ形式の小品』に変更。

*更にアンコール後にもう2曲が演奏された様です。1曲は『ロザムンデ(イ)』、シューベルトでしょうか? もう一曲は不明。





muuseoの方(演奏會カテゴリ)には現在、22冊のプログラム/フライヤーを掲載しました。このカテゴリー的には大凡半分くらい迄来ましたでしょうか?全カテゴリ計100アイテム掲載の目標迄あと4割程(*現在62アイテム)!引き続き蒐集をぼっちらと愉しみつつ、もっと深く知り当時を感じ得る事が出来ればいいなと思います🎻




# by one_after909 | 2023-03-09 09:44 | 諏訪根自子 | Comments(0)
2023年 03月 08日

meeting ♡ wrist shot


meeting ♡ wrist shot_f0057849_18580278.jpg



この雰囲気も随分懐かしいものがありますね〜110.png


Breguet MARINE x Hermès モデル名不詳


meeting ♡ wrist shot_f0057849_18535858.jpg


少し時計の近況を書きますと、小さなちょい古 Hermès を愛でております♪

…しかし、ゴリ子が戯れるからだろう写真撮ったら気付かない内にスクラッチだらけやないか〜?愕然となりました 103.png これは恐らく'80年代中頃の一本でしょうか?ベルトも今のとは少し質感の異なる当時モノです♪ 雰囲気は損なわれちゃうけど勿体無いのでこれは交換しようかと思います。
model名はわかりません。ご存知の方お見えでしたらぜひご教示頂ければ幸いです<(_ _)>



hummingお師匠様の禁断の魔窟・・・壮絶に濃厚さ増したコレクション・ルームに数年振りに足を踏み入れさせて頂き…その後、あの絶品鰻を111.png





the continuing story of・・・つゞき

# by one_after909 | 2023-03-08 19:22 | 閑話休題 | Comments(0)