飽商909の"ナローな"時計部屋

oneafter09.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 08月 11日

sakodaaaaaa~~~~~!!

sakodaaaaaa~~~~~!!_f0057849_2185247.jpg

いやぁ〜痺れました! ファンになってしまいました

sakodaaaaaa~~~~~!!_f0057849_21104294.jpg
sakodaaaaaa~~~~~!!_f0057849_21162886.jpg


# by one_after909 | 2012-08-11 21:17 | Comments(2)
2012年 07月 06日

美しき暦。

美しき暦。_f0057849_18525424.jpg
美の競演 a. lange & söhne and patek philippe... so classical beauties in last evening♪

美しき暦。_f0057849_1853594.jpg美しき暦。_f0057849_18554451.jpg

たのしいひととき。時間を気にするのは無粋ですね? ...この豊潤なる時間(トキ)が永遠に続く様、蓋をしましょう。。。

5年振りに我が左腕に戻って来た cabriolet...


5年。

..主はこの時計を纏うに相応しく男度をあげれただろうか?

# by one_after909 | 2012-07-06 19:18 | Comments(10)
2012年 07月 06日

泡祭りホンバン! ...そして新しい一本のご紹介♪

泡祭りホンバン! ...そして新しい一本のご紹介♪_f0057849_12354778.jpg


薄っすらと汗をかいた瓶 and いかにも涼しげな...綺麗な黄金色の液体...♪

泡祭りホンバン! ...そして新しい一本のご紹介♪_f0057849_12443181.jpg
泡祭りホンバン! ...そして新しい一本のご紹介♪_f0057849_12382863.jpg



アンリ・ジロー...想像通りの、いや!想像をはるかに超えた 聞きしに勝るブランドブランでした!
*これまで味合わせて頂いた中で 一番美味しいと感じました'97のサロンとお味の感じは異なりこそ致しますが、間違いなく匹敵する素晴しさを堪能致しました。


ひとこと...只々美味しかった。


熟した林檎の蜜の部分...これぞシルキー!と称するに相応しい滑らかさ、新鮮で、そして相反する完熟感が魔法の様に織り成す雑味を一切感じさせないうっとりする様な果実味。それは飽くまで上品で最後迄お味が変化する事なく、まるで永遠の美を手に入れたかの様な非常に優雅な女性的なシャンパーニュで御座いました...*シリアル#は0779でした。
泡祭りホンバン! ...そして新しい一本のご紹介♪_f0057849_15271489.jpg


飲み比べを致しましたソムリエお薦めの銘柄。こちらも大変美味しゅう御座いました。そしてお師匠さま至高のカーヴよりDRCバズーカ!
*何故にバズーカかって?..それはこの記事の中のお写真に答えはあります(笑)...若しくはお師匠さまの頁にて(^ー^)♪
泡祭りホンバン! ...そして新しい一本のご紹介♪_f0057849_1545976.jpg

マヂシャンベルタンで初めて味わ(知)ったあの系統のお味。。。冷たい..湿地系の深い深い森の様な味わい。ゴムとタールを想起させる...。こう書くと"なんじゃ?"って感じですが、しっかりした土の豊かなミネラルを感じさせ出汁のよく利いた素晴しい味わい。ミュジニーの澄んで繊細かつ流麗な其れとは明らかに別質の至福を享受する ...ああ美味しい!幸せ(^ー^)♪

泡祭りホンバン! ...そして新しい一本のご紹介♪_f0057849_15451485.jpg
*とても深いお色目...


お料理は生ハムでスタート〜絶品のローストビーフ迄。。。いつもながら大変おいしく戴きました<(_ _)>。

# by one_after909 | 2012-07-06 12:54 | WINE? | Comments(4)
2012年 06月 14日

996 / 912 / cayman

996 / 912 / cayman_f0057849_2031567.jpg

某駐車場 PORSCHE ブース(?)にて。。。*勝手にすみません<(_ _;)>

996 / 912 / cayman_f0057849_2112552.jpg

...しかしこうして並びますと、コンパクトだと思ってたケイマンさんよりはるか〜に小さく感じますね?..あ、だからナローか(^ー^)♪

いやぁ〜今日は暑かった!雨の日のあと屋根着けっ放しだったので其の侭で。。。屋根無しじゃ堪えれなかったでしょう、きっと...もうすぐ辛い季節も直ぐソコに。。。

# by one_after909 | 2012-06-14 21:12 | PORSCHE 912 | Comments(8)
2012年 05月 29日

half an hour from my...

half an hour from my..._f0057849_11451039.jpg

日曜日。ジムの塩素プールにも少々飽きたので久々に出向いて参りました。。。

部屋から30分の お手軽リゾート(^ー^)♪
half an hour from my..._f0057849_12202515.jpg

half an hour from my..._f0057849_122652.jpg


週末を過ごしに遣って来られる欧米の皆様方は思い切り、浸かってらっしゃいましたが未だチト冷えるやろう?...って感じ。僕も一応水着は持参しましたものの 砂に塗れた足をチャプチャプしたくらい...。

half an hour from my..._f0057849_12274941.jpg





..かなり遅いお昼をbuffetで戴きましたが、あ!思えばアラカルト以外では初めてでした。忙しなく残念ながら質/バラエティ(...そして肝心のサービス)さ共に近隣のいつものもう一軒さんの方には遠く及びません(*流石に雰囲気は、圧倒的にコチラが宜しいですが...)。いつもアッチで食事してコッチに移動するか?...とか考えるのですが真っ昼間から飲んだ後は面倒なので一度も実現には至らず。

...まぁそんな感じでありまして(^ー^;)♪


half an hour from my..._f0057849_121148.jpg


下半身は水の中冷える(>o<;)!のプール脇のバー。モヒト、...そしてお供はこのシチュエーションなら勿論!のアクア...いい雰囲気です♪

5月の末。。。
half an hour from my..._f0057849_12365061.jpg


恐らく気温は20℃後半ほどだったでしょう。快晴の蒼空から照りつける陽射しは未だ真夏の其れではなくまだ堪えれるし心地よい。...もう来月からはこうは行かないでしょうね? しかしマガリナリにも今回は二つ案件を越えられましたので心底一息就けましたこの半年キツかった!。...でもメインの方もやっぱり捺してでも自分で遣らなきゃ駄目なのかな?...とか改めて思う今日この頃。

まぁ、そんなこんなでリリースしつつもいろいろ考えた水辺の半日で御座いました〜♪
half an hour from my..._f0057849_12403346.jpg
half an hour from my..._f0057849_1361965.jpg


# by one_after909 | 2012-05-29 13:11 | 閑話休題 | Comments(2)