飽商909の"ナローな"時計部屋

oneafter09.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 04月 11日

木目細かな...

木目細かな..._f0057849_22332919.jpg

『パテックフィリップのタイムピースが、お客様に末永き歓びをもたらしますよう心より願っております。』

木目細かな..._f0057849_22332546.jpg

享受させて戴いております〜<(_ _)>

# by one_after909 | 2012-04-11 22:41 | PATEK PHILIPPE | Comments(0)
2012年 04月 01日

TIFFANY REED & Co, GENÈVA...

TIFFANY REED & Co, GENÈVA..._f0057849_1428565.jpg

クラックの入った陶製の文字盤。素晴しく繊細なローマ数字...

しかし実物を手にして思わず、この19世紀中(circa 1850)に組まれた精密機械の醸し出す想像を絶する美しさに引き込まれてしまいました..。
TIFFANY REED & Co, GENÈVA..._f0057849_14424493.jpg

立体的に織り成す人の造り出した機能美。ただただ魅入ってしまいます...。

これは何と云いますか?初めてランゲ&ゾーネのダトグラフを裏っ側のグラスバック通しで覗かせて頂きました時の感覚によく似てます。

TIFFANY REED & Co, GENÈVA..._f0057849_8303142.jpgTIFFANY REED & Co, GENÈVA..._f0057849_830349.jpg


そしてこのゴングが奏でる音色は一体どんななんでしょうか?期待が膨らみます(^ー^)
...しかし、実はミニッツなのか?クォーターなのか?其れ以前に稼働するのか?それさへ判って居りません。。。
TIFFANY REED & Co, GENÈVA..._f0057849_1445171.jpg
TIFFANY REED & Co, GENÈVA..._f0057849_144828100.jpg
噛み合う"狼の牙"。

正浩に見て貰ったら『APの機械によく似てるね?』...と教えて貰いましたが、実際どこのメーカーで作られたムーブメントなのでしょうか? 当時よりTiffanyはいろんなメーカーに発注していたと思いますが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら是非!ご教示頂戴出来れば嬉しいです<(_ _)>

...う〜ん?PANERAIの47mmに挑む大径の腕時計仕様にするか? モダンとクラシックの融合したかの様なのに仕上げれればええかな〜?

...とかいろいろ妄想中♪

# by one_after909 | 2012-04-01 09:11 | ORIGINAL WATCH | Comments(1)
2012年 03月 30日

彼女は。。。

彼女は。。。_f0057849_1038685.jpg

そのワインは杯を重ねる毎に表情を変え、弛(たゆ)まない駆け引きで僕を翻弄するあの女性(ひと)の如く...嗚呼。。。』


...と、格好つけて書いてみました(^ー^;)♪

彼女は。。。_f0057849_10375799.jpg彼女は。。。_f0057849_10375319.jpg
佇む ref.6263 & ref.3970...

昨夜はhummingお師匠さまと梯子でワインを楽しませて戴きました。

彼女は。。。_f0057849_10374977.jpg


今朝もまだ鼻孔の奥、そして記憶と味覚中枢に鮮烈にお味の余韻が残ってる...。とても印象的なワインで御座いました。"弛まない駆け引きで僕を翻弄..."と冒頭で書きましたが、其れは姑息な手段でなく飽くまで直接的かつ流麗な表情の誘惑...とでもいいましょうか?第一印象は素晴しい香りで一瞬で虜に、しかしよく掴み所のない性格が僕の腕の中...(いや舌の上)ですり抜け、やがて馴染んだかな?と思わば再び踵を返し!...しかし最後はなんとも謂えない持って生まれた品の良さと包容力、が醸し出すマロヤカなる甘美な抱擁で包んでくれる。しかし閉じた我が目とは裏腹に彼女は僕の肩越しに遠くに視線を遣る。。。
彼女は。。。_f0057849_11205235.jpg


...って書いててなんか可笑しくなってきちゃいました(^ー^;)♪

彼女は。。。_f0057849_1038191.jpg
1998 Griotte-Chambertin ( Claude Dugat )

本当にすばらしい経験をさせて戴きました、hummingお師匠さま有難う御座いました<(_ _)>
彼女は。。。_f0057849_15344644.jpg

とても丁寧に...そして"変化"にあわせグラスも替えつつ サーヴ下さいました君島さん。有難う御座いました。岩田シェフの繰り出されるお料理もとても美味しゅう御座いました(...as usual(^o^)v)〜♪

# by one_after909 | 2012-03-30 11:00 | WINE? | Comments(2)
2012年 02月 29日

patek philippe ref.5164A aquanaut travel time

この記事はブログのファンのみ閲覧できます


# by one_after909 | 2012-02-29 09:59 | PATEK PHILIPPE
2012年 02月 24日

couples...

couples..._f0057849_18262876.jpg

だんだん何のブログか訳判んなく相成って参りましたね〜(^ー^;)♪ ハイ、一応"時計"と"ナローポルシェ"とかのブログです<(_ _;)>

on the ice, on the water...

"2人"(そして二羽が醸し出す雰囲気がなかなかに素敵でしたので写真に収めました...。凍てつくレマン湖、二羽で寄り添い漂えば寒くない?
couples..._f0057849_18281982.jpg
couples..._f0057849_10373489.jpg

月日は容赦なく流れ、期末な事も有りなにかとバタバタで忙(せわ)しないです。..まぁ夜は誘われてちょこちょこ活動して居りますが...。

...それでも相棒を先日、PATEK様で頂戴しました洒落たケースに収めてニタニタしてみたり。。。
couples..._f0057849_1194925.jpg

そうそう!実は先日、拝見させて戴きました素晴らしい"J" 3970がもう直ぐお目見えするとの事であります!僕のEPとは少し趣を異としクラシカルで端正な...本当に引き込まれる様な一本でありました。*ミュージアム観た後では特に強くそう感じます。...そう言う意味では3970と謂うモデルは近年/カレントモデルのモダニズム(?)への最後の過渡期的なモデルなのだな〜?とつくづく思う次第です<(_ _)>...そして単純に造形/機能/趣きetc etc..大好きなのであります♪ 

# by one_after909 | 2012-02-24 11:35 | 閑話休題 | Comments(0)