2011年 03月 10日
![]() 駅前の新建造物群、今はまだ馴染まなくとも程なく普段の風景として慣れてくるのでありましょう。きっと...。 街の景色もいつかセピア色に変わり僕も歳を取ってゆく。僕は可能な限り いつまでもナロー912に乗っていたい。そして僕が朽ち果てたその後にも、この"鉄の塊"はまた次の誰かがきっと細い木製のステアリングを握って悦に浸りながらドライブしている事だろう。そうあって欲しい。。。 ![]() #
by one_after909
| 2011-03-10 20:01
| PORSCHE 912
|
Comments(2)
2010年 12月 29日
![]() <序章> なかなかお目に掛かる事の出来ない、素晴らしい逸品を目前にお店の閉店時間を軽く過ぎてしまいました。其れ程にスペシャルな… 溜息の出る様な特別なお時計達。それも単一リファレンスでである!! これを全部所有出来て その日の気分によって素材をセレクトし着用する"至福"を思わず夢想してしまう。逆説的に捉えればそんな"叶わざる夢"をひとときだけでも妄想させる罪なミーティングでもありました。さぁ!それでは目眩めくtropical worldにご案内いたしましょう。。。 【 続 き 】…the cotinuing story of bungalow bill #
by one_after909
| 2010-12-29 01:12
| PATEK PHILIPPE
|
Comments(7)
2010年 12月 17日
![]() パペカレは一番着用率が高いので、小振り(36mm)で薄い事もありまして凄く肌に馴染んでます。クロノーチは満足感の非常に高いSSクロノで、これが手許に参りまして完全に一息着いた実感が御座います。SS懐中時計は音が煩いです(笑)。オイスタークオーツ以上の騒音でベッドサイドにあるとなかなか寝つけません(^-^;)。 …とは言いましても、結構嬉しがって毎日ポケットに突っ込んでは出し…~ので愉しんでますけどね~♪ ペンの方はローラーボールで10年ちょい、贈り物で戴きました万年筆は7年(*ああ、あれからもう七年経つのかぁ…としみじみ感慨)くらいと結構、愛着があります。決してプレミアムなモノでは御座いませんが、そういう意味では決して手放す事が出来ません。。。 ![]() 何故johnのこのお写真かと申しますと、週末は久々のライブだからです(^-^)。 昨夜は多忙を極めるG殿を除くJPRでのスタジオ入りでした…。新曲が3曲(*其の内2曲はリードVo.!)も有りますので今回は結構、練習した方かな?それでも1番から3番まで違う歌詞(*しかも当然英語(笑))が並んでて、これがまた昔から好きな曲である程度、詩の端々が耳に残ってる…って曲ででしたら違ったのでしょうけど、どちらかって言うとアレだったので厳しいです。。。そんなテスト勉強的に憶えた歌詞ですから、本番で飛んでしまう可能性も無きにしも非ず!(いやいや、それは考えまい!) それでも昨夜、初めてあわせた其れら"曲"の内の一曲="across the universe"はビートルズの雰囲気を損なわず素敵なコーラスナンバーとして再現出来そうで、これは非常に楽しみです♪ その歌詞もビートルズの曲にありましては非常に美しく思索的であるな~?と感じます。故に飛んじゃわない様にに頑張らなきゃ!…です。そんなこの曲の演奏も勿論そうなのでありますが実は今回は密かに"衣装"の方も楽しみだったりします~(^-^) ![]() #
by one_after909
| 2010-12-17 16:16
| 閑話休題
|
Comments(2)
2010年 11月 14日
![]() ![]() 本日はいつもナロー維持に当たりまして数々のアドバイスを頂戴致して居りますナローお友達(大先輩)の霞さんと初めてお会いさせて戴きました~(^-^)v ![]() さて、待ち合わせは "よしむら" さんにて…。 開店前に着いてしまいました…。準備中のお店先でお掃除をされてたお店の方に『11時からなので暫くお持ち下さい…。』と、駐車場に停めさせて戴きますと、店主さんが出てきて下さいました。霞さんも丁度、到着され(*実はお互い早く来過ぎて先程道ですれ違いました(笑))暫しおクルマを前にしまして。。。 ![]() さて、お腹もいっぱいになったところで山へ向けて進軍開始です! 先週より更に色付き始めた木々、窓を開けて走行してもそう寒さは感じない絶好のドライブ日和(*パノラマな景色は残念ながら黄砂も相俟って全くでしたが…)! ![]() 美しい。。。 気分は北へ飛ぶ流星(改)を追いかけるコルセア(グラマンF6Fだったか?)の米軍パイロットの気分だ…。いつまでもこの素晴らしい眺め(艶々の黒いボディに紅葉が映る!)を見ながら走っていたいと感じました(^-^)。…何度か景色のいいパーキングで停車し談義に花を咲かせました。色々アドバイスを頂戴したり車載工具で細部を修正していただいたり。。。 ![]() 20年の永きに渡りまして愛情を注がれて来た事がよく判る氏のこのナロー。『最初の10年くらいは直す所も多かったけど、それからは…』と仰られたお言葉がとても印象的でした。まだ2年の我が912、僕も絶対途中揺れたりするとは思いますが 少しでも近づけるよう同じく愛情注ぎ頑張りたいなぁ~って思います(^-^)♪ ![]() また次にお会いさせて頂ける事を楽しみに僕は大阪方面へ氏は生駒方面へ、阪奈道路でお別れ致しました。本当に楽しいひと時(そしてドライブ)でした!霞さん、有難う御座いました<(_ _)> ![]() その別れ際!ピーターソンは叫んだ! げぇっ!? ![]() 【 続 き 】…the cotinuing story of bungalow bill #
by one_after909
| 2010-11-14 18:21
| PORSCHE 912
|
Comments(6)
2010年 07月 22日
…さて、暫く滞って居りました"英国日記"でありますが、本来なら順番的にコンサート本編を纏めなきゃならんのですが、其れは後日ゆっくり音源と記憶を手繰り記すると致しましてその少し後から、上海に戻るまでを記憶が未だ鮮やかでモノクロームに変わる前に書き留めたいと思います。。。 なににせよ大興奮のコンサート(*後述)の後、出発は翌朝4:30AM!時差ぼけ後半の虚ろな感覚と特別な一日故にはしゃぎ過ぎました結果の疲労、加えての睡眠不足。。。まぁ、時差ぼけの恩恵(?)か寝てるのか寝てないのかの状況でも身体が認識出来ないのか、兎に角、不思議なコンディションの侭、BLYTHSWOOD SQUAREを後にしました。。。 素晴らしい思い出を有難う!残りの人生、幸いにももしまたこの地を踏む事が出来れば、是非!また宿泊したいです。 ![]() そんなこんなで行きと違い帰りは普通の飛行機(エアバス)にてロンドンに向け飛び発ちました…。 こんなに朝早かったのは世界を飛び回る一流商社マンでありますポールがロンドンから中東へ向け飛ばねばならなかったからです。トランジットの彼と到着したヒースロー空港の何処かのゲートで握手をして別れました。。。兎に角、此処までの彼との旅は爺さんに為ってから一緒に酒でも飲みつつ思い返すには非常にいい肴となるものでありました。全てお膳立てしてくれた労、感謝に尽きません!有難う!更にいろんな幸運が重なって僕にとっても彼にとりましても、これ以上は絶対無い経験・旅であったと思います。。。 さて! 此処から現実に戻りまして、行きにsafety checkで置き去りにした我がラップトップを探しにいかねば為りません! 幾つにも分かれたこの空港のターミナル。尋ねまくって,ようやくT3(だったかな?)LOST PROPARTY SERVICE に辿り着きました。ガラス越しのカウンターで用件を告げますと、『暫く待って…』と、言われましたのでまったく清掃の為されてない待合の椅子に座って待つ事約10分。ラッキーにも応対してくださったのは日本人女性の係官でした。『カクカクシカジカ…』と依頼内容を告げ再び待つ事数分…泉から現れた女神さまのように慣れ親しんだボロいカバーに包まれた電池レスのNECを抱え出てこられました!そして線を出してアダプタお借りして起動確認しまして晴れて僕の物と確認されました。あ~よかった、よかった! …しかし保管手数料を25£(だったけな?)を払う羽目と相成りましたのは致し方ない所。助かりましたとお礼を述べて其の場所を後にしました。。。 その後、T4に移動しまして中国東方航空のカウンターを訪ねますが、離発着のない日は開いてない様です。仕方ないので英国での最後のお仕事と為りますアポイントの電話を入れて空港を後にしました。 ![]() そんな訳で一旦、先にチェックインを済ませ、暫くして午後からホテルにて商談と相成りました…。 ![]() ![]() 其の夜は、以前、ウチの得意先さんのデザイナーさんで現在はロンドン在住の方に色々と案内して頂きパブで2~3杯引っ掛けました後、晩餐も御一緒させて戴きました。久々の和食で美味しかったのですが結構お値段しましたのには吃驚でした!まぁ、きっとこんなもんなのでしょうね♪ (*また一緒にお仕事出来ればいいなと思います。) 最後の夜は初冬のように冷え込みました。。。 ![]() ![]() チェックアウトを済ませ、荷物を預けた侭 出発まで暫くぶらぶらする事に…。ガイドブックを持たない僕を哀れんでポールがロンドンのガイドブックと、ビートルズゆかりの地を巡る詳細な資料本を貸してくれました!それに拠るとですね、このホテルに隣接する施設はなんとリンゴとモーリーンが'65年の2月11日に結婚式を挙げたCAXTON HALLではありませんか~? ![]() その後、ぶらぶらとまた辺りを散策しちょっとだけ足を延ばしチューブ乗って繁華街の方まで出向き例のアーケイドやらナニやらを覗いたわけであります…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ゲートをくぐってからSEAFOOD BARにて独り"お疲れ!"の宴。さっとボイルした海老とフレッシュなサーモンにシャンパンを。。。なんかコレが今迄で一番美味かったな~(笑)??さっぱりとレモンを絞っただけで戴いたのですが泡との相性も相俟って"ふ~っ!"って感じでした…♪ ![]() ぼ~…っと独り、今回はフルフラットになるシートにゆったり寛ぎつつ、そんな未だ見ぬ風景に思いを馳せ"旅"に対する概念も自分の中でチト変わった様で、また時間を"作って"どっか行きたいな~?とか考えたりしながら赤ワインをグラスで戴き少し読書して眠りにつきました。。。閉所地獄だった往路とは別世界な快適なフライトに心地よくzzz ![]() 最後は駆け足で締めくくりました超久々の我が"脱中華圏"旅行=英国日記で御座いました。心から満足な旅であったのは勿論、人生。とてもいい気分転換と相成りました♪ また頃合を見てチェックしてないお写真やSIRのライブレポートも私的記憶・記録として纏めたいな…と思います。 #
by one_after909
| 2010-07-22 14:08
| SIR.PAUL McCARTNEY詣出
|
Comments(2)
|
アバウト
カテゴリ
全体 PATEK PHILIPPE AUDEMARS PIGUET VACHERON CONSTANTIN FP JOURNE JAEGER LECOULTRE PORSCHE 912 MERCEDES BENZ GUITARS SIR.PAUL McCARTNEY詣出 ORIGINAL WATCH MUSICA WINE? 旅に出よう♪ ダイエット CAMERA趣味 EXCEPT ME & MY MONKEY FOR SALE ! 閑話休題 THE BEATLES SOLEIL mania! 課外活動 諏訪根自子 etc...etc... 最新のコメント
お気に入りブログ
White Summer おじんのPORSCHE ... 旦那@八丁堀 Leicaとコダクローム... xxx "mono"-logue... LEXUS IS-F 時計莫迦一代 PATEK PHILIP... Driving Side... a-ls 時計(Mech... ハミング・ブログ べルリンでさーて何を食お... weekly repor... kuppouのつぶやき colors parad... ★oscarドットコム★ Scotchの酔いどれ日記 PORSCHE Box... toy's 一日24時間 ヴィンテージはユラギがあ... onisaburouの黄金法則 アメリカからニュージーランドへ "M"odificato♥ meka大王.com モダン周遊Ⅱ 外部リンク
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 10月 2009年 04月 2008年 11月 2007年 10月 2007年 05月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 08月 2006年 01月 タグ
porsche(177)
porsche912(152) paul mccartney(136) ferrari(93) rickenbacker(88) 諏訪根自子(81) beatles(76) patek philippe(64) 犬(45) aquanaut(44) nejiko suwa(42) hofner(41) John Lennon(38) soleil(34) original watch(33) それいゆ(28) ポール 来日(28) オリジナル曲(22) McCartney Ⅲ(21) Shanghai(18) Since 26th Sep. 2010
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
ライフログ
|
ファン申請 |
||