飽商909の"ナローな"時計部屋

oneafter09.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2023年 02月 06日

御来光☀︎

御来光☀︎_f0057849_08592298.jpg


早朝。う〜ん、清々しく気持ちがいい。ご利益ありそな御来光をありがたく^^


少し前はこんな⬇︎日も、大寒波の影響は少なかった大阪に於いてもあったのに… 立春、やはり季節の巡り、まだ微かながら確かな春の気配を感じつつ

御来光☀︎_f0057849_09025715.jpg


そんな静養中の日々、窓からのごく普通のうつりゆく景色をより美しくしてくれる音。


余りにもクリアで澱みなく、端正・高潔とでも表現すればいいのでしょうか?それでいてどこかほんのり暖かく慈悲深い…


そんな夢見心地
112.png
技術的な事を評するのは素人には叶いませんが、好きな音です♪


御来光☀︎_f0057849_12034213.jpeg
荒井里桜さん



…さて、ヴァイオリン・リサイタル。いったいどんないでたちで赴けばいいのでしょう?楽しみだけど少し緊張もする-_-;

御来光☀︎_f0057849_12250428.jpeg








# by one_after909 | 2023-02-06 12:54 | 閑話休題 | Comments(0)
2023年 02月 04日

それいゆ mania : №.41 ムサタマ・ダンケシェーン


それいゆ mania : №.41  ムサタマ・ダンケシェーン_f0057849_10521672.jpg

Don't Just Stand There
UNITED ARTISTS:UAL 3452

Patty Duke

CDで買い替えてないシリーズ。…と申しますがこれCDで出てるのか?知らんけど^^;

SOLEIL顔負けの(勿論こっちが古いが)キュートなGirl Pop。これも学生時代に買った盤で手放さなかったタイトル、MONO盤です。

大好きなPeter & Gordonのカバー「愛なき世界」や Bert Kaempfert「Danke Shoen」がよかったっけなって記憶に残ってたが、何十年か振りに針を落としますといやはや舌ったらずな歌唱はこんなに魅了的だったか?歌姫それいゆさん系統好きは今に始まったへき(癖)ではなかった!もはや筋金入りだ。カバー主体ながら大変ポップな'65年のアルバムです♪

それいゆ mania : №.41  ムサタマ・ダンケシェーン_f0057849_11242304.jpg


このレコードは多分、百貨店の中古レコード市で買ったものだったと思います。


その時は夢中だったFour Seasonsを何枚か清水の舞台から…で買って、コッチを含めた何枚かは常識的な価格だったと思います。Four Seasonsもコレもその他もJOUFのシールが貼られていてラジオ局の纏まった払い下げだったんでしょうね?当時は気にもしませんでしたがJOUFはOBC=ラジオ大阪でしたね?兎に角、興味深いのが沢山あって催事開催中、通ってその月のお金全部使っちゃったんだ^^; で、焦って大学4年でもう引退してたからテニスのコーチのバイト沢山入れて三国ヶ丘〜今福〜大正の大阪ガス…と朝から晩迄駆け回った懐かしい記憶(笑)




the continuing story of・・・

# by one_after909 | 2023-02-04 11:30 | MUSICA | Comments(0)
2023年 02月 02日

roots…的な?


roots…的な?_f0057849_10480435.jpg

Mid '60s ラウンジ…とでも言うのだろうか?そんなPORSCHE 912 レコード、世界の自動車シリーズ2

PORSCHE
PS-1369-UA

Al Caiola

殆ど聴かれてない盤だからでしょうか?ノイズもなく実に綺麗な音で鳴ってくれます。ウチのくらいのオーディオの音質だと逆にこの手の雰囲気は実にいい感じです^^

roots…的な?_f0057849_11374526.jpg


…なにか、幼少の頃に近所だった今はなきプラザホテルのトコのお茶飲むところでこんな音流れてたっけなぁ?‥な記憶が聞いてて蘇る。


roots…的な?_f0057849_11301608.jpg




the continuing story of・・・つゞき

# by one_after909 | 2023-02-02 12:40 | MUSICA | Comments(0)
2023年 02月 01日

昭和初期のサウンドトラック〜映画/ドラマ化切望!

昭和初期のサウンドトラック〜映画/ドラマ化切望!_f0057849_21125132.jpg

美貌なれ昭和 - オリジナルサウンドトラック


諏訪根自子さん音源は、全てCDで聴く事が出来ますが物語のサントラとしてはLP/カセットでしか味わえません。

"物語の…"と書きましたが、激動の昭和初期のサントラをその時代の寵児・根自子さんのヴァイオリンとして捉えれば実に感慨深きものがあります。






「ハバネラ形式の小品」は小室さんバージョンも収められており、その流麗な調べのコントラストも興味深いですが、戦時中、根自子さんもドイツで録音された「ホタ」、そしてお見事なベートーベン「クロイツェル」(*この翌年録音される事と相成る)と所縁(ゆかり)の曲の小室さん演奏の聴きどころも多いです。 (それらの曲は実に効果的かつ見事なタイミングで挿入されており、実演奏シーンも素晴らしい!)


古い断片的な映像を見る度に、新たな映画/ドラマ化を切望せずにいられません。

昭和初期のサウンドトラック〜映画/ドラマ化切望!_f0057849_09494977.jpeg
・・・そして現在(いま)、はじめてヴァイオリンの演奏會に赴く予定です。ドキドキ112.png


the continuing story of・・・つゞき

# by one_after909 | 2023-02-01 11:15 | MUSICA | Comments(2)
2023年 01月 31日

恋愛アパート♡

恋愛アパート♡_f0057849_10412631.jpg

Love Nest

CDで買い替えてないシリーズ。あゝ…オープニング曲のラストの掛け合いコーラスの妙、本当に久し振りやなぁ?


'80年代初〜中頃の大学時代、東通りの何処かのレコード屋さんで偶々、手繰ったJazz Vocal "H"の棚で見慣れないシールド新品のコレを見つけて小躍りした当時の記憶。でもそれはオリジナルとはジャケットも異なる再発盤であったこと、そして更に後年観たマリリン・モンローが出てた同名コメディ映画の曲(タイトルが)だった事を後々知りました♪
余り情報も知り得ませんでした故^^;




Hi-Lo's。高校に上がった直ぐの頃の'79年、ラジオから流れてきた最新LP特集のとっても洗練されたコーラスに1発で射抜かれて翌日レコード屋さんに駆け込みました。そのアルバム『Back Again』はロック/ポップス以外初めて買ったレコードだったと思います。


この『Love Nest』('58)は購入当時、やはりそれら近年のMPS録音と比べれば当然古典的に感じてしまい・・・コレはJune Christyさんとは真逆ですね?(『'77』のケース)MPS盤2タイトルよりプレーヤーに載る機会はそう多くなかったですが、今、20年振り以上で改めて聴き返せば現在の年齢もあってか本当にいいレコードだなぁ?と浸れました。其々の曲の秀逸なアレンジ、なにより美しいコーラス・ハーモニーとFrank Comstockによる流麗なオーケストレーションの愉悦。「Yesterdays」のハープシコード(?)「Music For Lovers」の導入のピアノとかね?最早、官能の域 ♪




ここ数日、大手のCDの取扱い止めや付随するニュースが幾つか報じられています。久し振りにかけたCDが突然消音して取り出してみたら透明になってたとかショッキングなものも。一般市販のCDも劣化して聴けなくなったりするのでしょうか?それを見越して?だとすると膨大な音情報/コレクションもいずれ無に帰す?・・・

何かそれはそれでロマンがあっていい。


# by one_after909 | 2023-01-31 11:48 | MUSICA | Comments(0)